ページ
ページの新規追加
「新規ページ作成」ボタンを押下して下さい。「ページ新規作成」ページへ遷移します。

ページの編集
「編集」ボタンを押下して下さい。「ページ編集」ページへ遷移します。

ページの削除
削除したい記事の「削除」ボタンを押下して下さい。削除した記事は「ゴミ箱」に入ります。完全に削除する場合は「ゴミ箱(ページ)」ページから完全に削除してください。

ページにサイドメニューをつける
投稿の本文にサイドメニューをつけたい場合、「サイドメニュー」ボタンを押下してサイドメニュー設定画面へすすんで下さい。

Facebookページを作成する
「サイトの情報」の「facebook」欄に表示させたいFacebookページのURLが入力します。

「Facebookページを作成」ボタンを押下します。

※「Facebookページを作成」ボタンが押せない場合は、すでにFacebookページが作られている可能性があります。「ページ一覧」や「ゴミ箱」をお確かめください。
Facebookページをサイトに埋め込むことができます。

Twitterページを作成する
これから実装される予定です。しばらくお待ち下さい。

ページの新規作成画面

1.タイトル
「タイトル」は必須項目です。必ず入力してください。
2.添付画像
記事の本文に画像を挿入したい場合、「画像を追加」ボタンから挿入することができます。
3.日本語タグ・本文
「本文」にはタグを使用しレイアウトを編集することができます。
4.投稿タイプ
投稿にタグをつけることができます。
「投稿タイプ」は次の3種類から選択できます。
公開 …投稿を公開します。
非公開 …投稿は公開されません。
下書き …下書きとして保存されます。投稿は公開されません。
予約公開…指定された日時に公開されます。
5.公開日時
投稿を将来自動的に公開させることができます。投稿を公開したい時刻を「公開日時」から設定してください。何も入力しなければ現在時刻が自動で挿入されます。
6.公開日時
記事のデザインを「テンプレート挿入」から選択することができます。
7.プレビュー
「プレビュー」ボタンを押下することによって、どのようなデザインで表示されるかを右側のウインドウから確認することができます。通常「プレビュー」ボタンを押さなくてもリアルタイムに右側ウインドウにプレビューが表示されます。
ページの編集画面

1.タイトル
「タイトル」は必須項目です。必ず入力してください。
2.添付画像
記事の本文に画像を挿入したい場合、「画像を追加」ボタンから挿入することができます。
3.日本語タグ・本文
「本文」にはタグを使用しレイアウトを編集することができます。
4.投稿タイプ
投稿にタグをつけることができます。
「投稿タイプ」は次の3種類から選択できます。
公開 …投稿を公開します。
非公開 …投稿は公開されません。
下書き …下書きとして保存されます。投稿は公開されません。
予約公開…指定された日時に公開されます。
5.公開日時
投稿を将来自動的に公開させることができます。投稿を公開したい時刻を「公開日時」から設定してください。何も入力しなければ現在時刻が自動で挿入されます。
6.サイドメニュー
投稿の本文にサイドメニューをつけることができます。「サイドメニュー」ボタンを押下してサイドメニュー設定画面へすすんで下さい。
7.プレビュー
「プレビュー」ボタンを押下することによって、どのようなデザインで表示されるかを右側のウインドウから確認することができます。通常「プレビュー」ボタンを押さなくてもリアルタイムに右側ウインドウにプレビューが表示されます。
画像を追加する
1.「画像の追加」ボタンを押下します。

2.メディアライブラリが開きます。希望の画像を選択してください。

3.追加された画像のサイズを以下のボタンを押して選択してください。

「3/4サイズ」…オリジナルサイズの3/4の大きさで表示します。
「1/2サイズ」…オリジナルサイズの1/2の大きさで表示します。
「1/3サイズ」…オリジナルサイズの1/3の大きさで表示します。
「1/4サイズ」…オリジナルサイズの1/4の大きさで表示します。
注意…この時点ではまだ本文に画像は表示されていません。表示させる方法については下記をご覧下さい。
画像を本文に挿入する
1.本文内で画像を挿入させたい場所をクリックします。

2.「タグを挿入」ボタンを押下します。

3.クリックしていた本文内にタグが表示されます。

4.「保存」ボタンを押下します。
サイドメニューの新規追加

1.「メニュー名」を入力します。
2.「URL」を入力します。
入力する方法は以下のとおりです。
- 投稿 …「投稿」内の記事のURLを取得します。
- ページ …「ページ」内の記事のURLを取得します。
- カテゴリ …「カテゴリ」内の記事のURLを取得します。
- 手入力 …直接URLを入力します。
3.「追加」ボタンを押下します。
サイドメニューの削除
- サイドメニュー一覧にある「削除」ボタンを押下します。

サイドメニューの並べ替え
▲ボタンでメニューを上へ移動させます。
▼ボタンでメニューを下へ移動させます。

ゴミ箱から元に戻す
1.「元に戻す」ボタンを押す
ゴミ箱から取り出して記事に戻したいときは「元に戻す」ボタンを押下して下さい。

ゴミ箱から完全に削除する
1.「完全に削除」ボタンを押す
ゴミ箱から記事を消したいときは「完全に削除」ボタンを押下して下さい。完全に削除した後に記事を復元させることはできませんのでご注意ください。
